空飛ぶITコンサルタント

中小企業診断士が「AI」「パン」「補助金」について語ります

「web会議」をより良いものにするツール3種

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

1.ヘッドセット

結論はどんなしょぼいヘッドセットでもPCの標準マイク+スピーカーを上回る事実。

それくらいPCの標準スピーカーとマイクはしょぼい。たまにスマホでweb会議してくる輩がいるんだけど

 

サンワサプライ タブレット用ヘッドセット MM-HS526TAB

サンワサプライ タブレット用ヘッドセット MM-HS526TAB

  • 発売日: 2015/02/01
  • メディア: Personal Computers
 

ヘッドセットがなければ「こちらの声がダミ声」「周囲の音もバンバン拾ってしまう」という発信側の問題だけじゃなくて、「相手の音声が聞こえない」「自宅の子供がうるさくて相手の声が聞こえない」という受信側の問題も発生する。ハッキリいうがストレス。

 私は上記のヘッドセットをPCのイヤホンジャックに挿して使っているが、快適そのもの「声よく通るねー」と言われるほど、相手にはクリアに伝わる。

受信側としても両耳でヒアリングすることで相手のクリアではない声を拾いやすくなる。

2.wifi

web会議は間違いなくwifi環境が不可欠。web会議中はスマホの4G回線は本当に酷い。どんなにナローな前時代のwifiであっても4Gには勝てる。だから必ずwifiを準備すること。自宅回線を使える会社ならそれ、セキュリティ上使えない会社なら、会社からwifiを支給してもらうことをおすすめする。

4Gスマホがだめな理由は明らかで、web会議ツール以外にもじゃんじゃんスマホは通信している。SNSの通知受け取ったりメール受け取ったりスマホは忙しく、回線の割り込みが酷いからだ。


NURO 光 TVCM「世界最速おそるべし 会議」篇 30秒

NURO光のCMをご覧になられた方もいらっしゃると思うが、こんなことがWeb会議で日常茶飯事である。すごいストレス。

f:id:yoshidaagri:20200308064436p:plain

右下みたいな参加者が必ず1人いる...

一人回線が遅い輩が会議に交じることで15分位は軽くロスしてしまう。4人の会議で15分ロスしたら1時間だ。アナタの時給はいくらだろうか。そのロスした時給があれば業務用wifiなんて簡単にリース出来る。だからリースは早くやるべき。

3.Snap Camera

昨日NPOのweb会議に出ていた際に、いきなりビデオ窓に芋虫が登場したから驚き。

この芋虫、本人の「顔の動き」「まばたき」「口の動き」を忠実に再現するからまた驚き。

f:id:yoshidaagri:20200308065002p:plain

このツールは「Snap camera」というツール。このツールは革命的。なぜか。以下の記事をお借りしようと思う。

lunalunadesign.net

 リモートワークで自宅で作業ができるということは、極端なことを言えば始業5分前に起きてすぐ仕事を始めることも可能ということで(それが一社会人としてどうか、という話はこの場合横に置いておくとして)、生活の時間配分などは各自に任された状況にある、という話になる。

そこは大人なので、ぶっちゃけ仕事が完了すればなんら問題ない。 その際、僕は男なのでほぼ気にするタイミングはない(のが正しいかどうかはこの場合横に(ry )のだが、これがこと女性となると話は別で、『カメラに映るからお化粧しなきゃ問題』が発生する。 わざわざ長い時間かけて出社する通勤時間を削減できたというのに、結局お化粧しなきゃならんとなってそこに時間をかけるのはある意味ナンセンスだといえる。

 たしかにそう。在宅のメリットは「身支度」「通勤」という雇用側にも労働者側にも何のメリットにもならない時間コストを節約出来るところにある。

本末転倒にならないように弊社はweb会議でビデオをOFFにしているが、表情仕草などに活字や音声にない情報がある以上、ビデオをONにしてもらいたいのは管理者の心情である。

 そもそも僕はお化粧していようがいまいが全く気にしない(のが正し(ry )のだが、「全く気にしない」のもそれはそれでどうかという意見もあるだろうし、『そっちが気にしなくてもこっちが気にするわ!!!』という意見は当然あるだろう。 そこで『バーチャルで化粧できるアプリ』を探していた、という流れが最初に貼っためがねさんの深夜の奇行(笑)につながるわけだ。

 そんなweb会議の悩みを解決するのが「Snap Camera」である。全て英語のアプリだけど簡単だからChallengeしてもらいたい。次回は「Snap Camera」の導入方法のブログでも書こうかと。

 

以上です。最後にWeb会議で大事なのは「相手に伝える姿勢」。どうしてもオンサイトの会議よりメッセージが伝わらないのを意識し、発言するときには名前を名乗って発言しましょう。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村