空飛ぶITコンサルタント

中小企業診断士が「AI」「パン」「補助金」について語ります

SDGsの実現に向けて日本の認知度はあまりにも低い

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

1.皆さん、SDGsご存知でしょうか。

SDGs我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダであり、17のグローバルテーマと169のターゲットからなる国連の開発目標です。

大企業にお勤めであったり、私のような士業の端くれであったり、もしくはコンサルのようなアンテナの高い人たちなら、SDGsに向けて既に動き出しているとお察しします。

最近具体的な動きとして、日本の化石燃料頼りの発電が槍玉に上がっています。

これは目標 7 すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する (Goal 7 Ensure access to affordable, reliable, sustainable and modern energy for all)に日本が重い腰を挙げないからです。

現在の日本のエネルギーミックスは以下の通り。原発が稼働を停止してから石炭が増えているのが槍玉のポイント。環境会議などでシュプレヒコールを挙げているデモ参加者は「欧州ではCO2排出量が多い石炭発電を減らしているのに、なんで日本は増やしているんだ!けしからん」が彼らの論点。

f:id:yoshidaagri:20200128053427p:plain

出典:https://www.jaero.or.jp/sogo/detail/cat-01-03.html

2.中小企業のSDGs認知度は

さて日本が世界で槍玉に上がる中、日本の屋台骨を支える中小企業のSDGs認知度はどうか、という調査が関東経済極によって発表されました。

www.kanto.meti.go.jp

「SDGs について全く知らない(今回の調査で初めて認識した)」と回答した企業は 84.2% (=中小企業の SDGs 認知度 15.8%)。

これは10社に8社がSDGsを知らないことになります。うーん。しかしこのアンケートで中小企業はSDGsを知ったことになります。これはよいよい。

このアンケートには続きがあります。

「SDGs についての対応を検討・実施していない」企業 490 社(「SDGs について全く知らない」「SDGs という言葉を聞いたことがあるが、内容は詳しく知らない」「SDGs の内容について知っているが、特に対応は検討していない」と 回答した企業の合計)に対して、「SDGs の印象」について質問したところ、「自社には関係ない」・ 「優先度は下がる」と回答した企業の割合(43.9%)より、「取り組む必要性を理解す る」・「既に取り組んでいる」と回答した企業の割合の方が多い(56.1%) 。

なんと、知らないと答えた企業50%以上SDGsの必要性を理解しているじゃないですか。アンケートで知ってすぐ必要性を理解するなんて...さすが、日本の屋台骨を支える中小企業ですね!(ヤケクソ)

次のアンケートを見てみましょう。

「SDGs に取り組む際の課題」について、最も多い回答は「社会的な認知度が高まって いない」(46.0%)、次いで「資金の不足」(39.0%)、「マンパワーの不足」(33.6%)、「何 から取り組んでいいかわからない」(30.2%)の順に多い。

社会の認知度が高まっていない、は良い考察だと考えます。東京オリンピックがSDGsの宣伝の絶好の機会でした。SDGsとオリンピックを掛け合わせれば世界に「SDGs実現に積極的なニッポン」をアピールできて、先述の環境会議で日本バッシングしているデモ隊を黙らせる材料になったのに...


Protesters target Japan and world leaders at COP25

マラソンコース変更で「東京の町並みが世界にアピールできなくなった」なんて言っている方、大変申し訳ないけど低次元の話なんですよ。アピールするポイントがズレてるんだよね。子どもたちの世代に、将来の日本、将来の世界が良くなるようなアピールをするべきですよ。

あまりJOCは積極的にSDGsを打ち出してきていないのが悲しい所。ホームページにもSDGsのマークないですよね。

f:id:yoshidaagri:20200128055421p:plain

https://www.joc.or.jp/

 3.考察

 もしSDGsを日本に普及するには、以上紹介したように1.政府の推進力、2.企業の活かし方、3.国民のマインドチェンジの3軸が必要です。全てか円になり、循環し、良いサイクルとなれば、いつしか今のバッシングしている方々を見返す日も来るかも知れません。

最後に一つ事例を。こういうチャレンジがSDGs推進のヒントになるでしょう。

www.nikkei.com

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村