空飛ぶITコンサルタント

中小企業診断士が「AI」「パン」「補助金」について語ります

1日トランプ「ANTIFAについて」 August 17, 2019

今日のトランプさんTweet

 

翻訳

Major consideration is being given to naming ANTIFA an “ORGANIZATION OF TERROR.” 

ANTIFAを「テロの組織」に設定することは重要な検討事項だ!

Portland is being watched very closely.

ポートランドをこれからも注視していくぞ!

Hopefully the Mayor will be able to properly do his job!

(ポートランド)市長が彼自信の仕事を全うすることを望む!

解説

f:id:yoshidaagri:20190818093143p:plain

 ANTIFA「反ファシスト組織」を意味しています。ではトランプ大統領がこのようにTwitterで名指しで批判しているのは何故か。それは以下の記事が詳しいです。

vox.hatenablog.com

 結論:来年の大統領選挙における再選の邪魔者だからでしょう。トランプ大統領の行動原理が見え隠れするtweetに見えますね。

今日は以上です。

 

 

 

 

 

1日トランプ「ティム・クックと夕食」 August 16, 2019

 今日のトランプさん

 翻訳


Having dinner tonight with Tim Cook of Apple.

今夜の夕食はアップル社のティム・クックと一緒だったぜ。

They will be spending vast sums of money in the U.S. Great!

アップル社は莫大な投資をアメリカにすることになるでしょう。素晴らしいぜ!

 

解説

中国との貿易戦争が長引く中、アップル社もそろそろ国内回帰の可能性があることを示唆しているtweetでした。

今日は以上です。

 

 

 

 

消費税増税後に"中小企業で個別企業"は"ポイント還元が5%"になる事を知らない人が多い

1.消費税増税キャッシュバックの申請企業が低迷している問題

これは問題ですね。政府が消費税増税の消費刺激策として謳うこの施策、中小企業の出足が鈍いために通用しない状況にあります。増税されたけど、その分のポイントキャッシュバックを受けれるのは一部の都会人のみということが本当にありうる。消費者が意識高くして事業主側も意識高くしないとメリットが得れないというのは今となっては愚策だったのではないでしょうか。宣伝策の1つに各地の商工会議所のセミナー等々しか耳に届かない状況も垣間見え、意識高い事業主しかポイント還元策セミナーにこないじゃないと訝しんで観察していたら案の定。

www.meti.go.jp

もしかすると中小企業で、かつ個別企業の場合、ポイント還元が5%になる事実すらしらない人が多いのではと不安になる次第です。

f:id:yoshidaagri:20190814173200p:plain

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/cashless/index.html

2.理由は「キャッシュレス決済を望む客が少ない」...はぁ?

いやいやそうじゃない。これによって大都市圏の意識高い系の消費者と販売主間で5%のポイント還元がされる中、田舎の意識低い系の消費者と反馬主間だと5%の還元が得れず、結果5%の格差が発生してしまうじゃないですか。本当に意識低いのは格差に直結するから大変です。皆さん小生のような場末のブログを見に来ているという時点で意識ビンビンですからご心配なく。

3.「キャッシュレス」でメリットを得るのは都会人のみ

成毛氏も指摘するように、電子マネーで快適になれるのは一部の都会のみです。正直地方都市に暮らしている私は、交通系電子マネーの快適さを1mmも感じないです。

理由は明確で、公共交通機関が脆弱な車社会の地方都市において交通系電子マネーを日常的に使う習慣がないから。ここに尽きる。地方にいると交通系電子マネーにチャージになんて面倒面倒。普段使わない駅まで行かないとチャージ出来ないから。

月の半分、東京と札幌を行き来する身からすると、東京にいれば交通系電子マネーは必須条項だけど、札幌に帰ると、日々の通勤は1時間20分くらい歩いて行うから交通系電子マネーは不要。会社の健康増進策で毎日歩けと言われるから、地下鉄なんて乗ったら目標達成できないじゃん。という訳で札幌にいると地下鉄駅に潜る手間も億劫なのです。交通系電子マネーを消費者が使わないから、企業も導入に及び腰という構図が見える。

今流行りの新興電子マネーなんて論外。使い方が、というよりメリットが無いものに誘因が動くかよと大声で言いたい。

 

4.地方は古風にプレミア付き商品券で攻めればよい。

  • 住民税非課税世帯(年収約260万円未満)
  • 0~3歳半の子供がいる世帯(※)

上記はプレミア付き商品券を購入できる世帯の条件だけど、買いたいやつに買わせればよいと思う。変に線引くからボーダーちょい超えの世帯の不満が爆発するのだから自由に買わせてあげようぜ、と思う。

あえて線を引くなら交通系電子マネー電子マネーの普及を見ながら地域で線を引くというのは面白そう。

以上。殴り書きでした。今から5%還元できる店を探しておくかな~

 

 

 

 

 

 

珍名パン屋はマーケの1手段!! パン屋かわら版(8月5日号)

「パン屋かわら版」はパンが好きな方、パンを作る職人さん向けに、パンのトレンドを情報発信するかわら版です。

 

1.今週のホットワード

毎週パン業界を騒がせるネタをお伝えするこのコーナー。1週間分のパン屋に関するツイートを蓄積し、分析した結果をお送りします
統計の力をお借りて解説する、新しい切り口のコーナーです。

1-1.「パン屋」wordcloud(ワードクラウド) 注目ワード!

f:id:yoshidaagri:20190802161737p:plain



Keyword:「スタパ

本邦初上陸!のパン屋さんは、都内を中心にそう珍しいものではありません。その手のエージェントさんが虎視眈々と欧州の新規新鋭のパン屋さんを口説いては日本進出のチャンスを伺う...よくある構図です。デパートの地下の目玉の1つになったりする例のやつです。

しかしこの記事にある混雑...この猛暑の都内では命に関わるのでお断りでございます。と思いきや整理券制度だったようで一安心。

肝心のパンは以下の記事が詳しいです。

travel.watch.impress.co.jp

 

1-2.頻出ワード 上位ランキング!

f:id:yoshidaagri:20190802161819p:plain

Keyword:「専門店」

 これはジャパンベーカリーマーケティング社がプロデュースした高級食パン店ですね。

japanbakery.jp

 ユニークな店名についてはまた後程。

2.最近オープンしたパン屋さん

[新潟県村上市瀬波温泉]ぬくぬく

ちょっと情報が少なすぎるので悔しいですがコメントは控えます。追加情報求む!

ameblo.jp

[薩摩川内市]Rondine ロンディネ

こちらも情報が少ない!察するにイタリアンキッチンレストランからの業態の変更。イタリアンならフォカッチャやテーブルパンは扱っていたでしょう。そこまでの冒険ではない業態の変更ですね。

 

[広島市南区皆実町]ハートブレッドアンティー

このtweetだと店名が分かりませんので調査すると「ハートブレッドアンティーク」。7/25オープンのニューフェース。おいしそう!

3.今週の座布団一枚

日本列島総猛暑ですからね!ミスも仕方ない!ドンマイ!

繁盛していますねー

私は下品ではないと思います。無論マーケティングの1つと考えられます。また、岸本氏は別に珍名パン屋さんだけプロデュースしているわけではありません。

岸本氏のプロデュースするパン屋業態は「高級食パン」や「コッペパンといった1本勝負のお店が多いですが、その手のパン屋は既に国内では需要過多状態であるのが間違いありません。商品自体は模倣も簡単、参入障壁も低いです。

2018年6月の「考えた人すごいわ清瀬店」から「珍名高級食パン店」がスタートしましたが、ライバル店は「珍名」だけは中々マネできません「パン屋の名前とは斯くあるべき」という常識が邪魔します。

模倣困難性はそこにあるでしょう。

もう1点、横文字で「読めない」「ピンとこない」「覚えれない」3ない店名よりもは、評価できるのではないでしょうか。

 

今日は以上です。

 

 

今週は以上です。

10年前に失った嗅覚が戻ったら"気持ち悪かった"話

1.初めに

f:id:yoshidaagri:20190729213117p:plain

ヨシダです。

昔好物だったポルチーニリゾットの香りが好きだった私は、三十路を迎えようとした矢先に嗅覚を失いました。

原因は蓄膿。それも結構重症で5年位かけてゆっくり進行し気道が閉塞。鼻呼吸できないレベルにまで重篤化。結果手術

気道が復活し鼻呼吸を取り戻したら、激痛を伴う頭痛や、鼻づまりでボーっとした感じに悩まされることも無くなり思考のキレが戻るものです。中小企業診断士にも合格。

心身ともに自信を取り戻したものの、どうしても取り戻せなかったのが「嗅覚」

その嗅覚が突如復活したら、どんな気分になるのか、今日はそんな話。

1.嗅覚を失うと起きる5つの変化

イ.太らなくなる

私は中学生時代から体重が変わっていません。

「嗅覚を失う」は「味音痴」と同義です。

「味音痴」になると食事の楽しみが減り、自然食べなくなります。おいしくないから

昔焦がしラードが香るラーメン屋の前で足を止めたけど、匂いがしないと何やら不快な換気熱風に嫌気をさす、といった風です。

www.newsweekjapan.jp

もし「ピュイゼ理論」が本当なら、私は味覚の95%を失っているゴミ...いや自覚あるなぁこれ。

ロ.好き嫌いも無くなる

味音痴になると、嫌いなものまで無くなります。私が代表的に嫌いだった食べ物の1つにプリンがありますが、嗅覚を失ってから平気です。まあ、杏仁豆腐食べているのかプリン食べているのか分かんないだけ...なのかも知れません(泣。

ハ.夏場人込みが苦にならない

隣のおっさんのワキ汗臭も1ミリも感じない為、見た目が我慢できるなら誰の隣でも苦になりません。夏場になると脇汗対策商品が売れだしますが、私の隣になる方は不要ですよ。

但し自分の臭いまで分からないのはデメリット。相手に与えるダメージまでイメージ出来ないのはマズい...ある意味図太く生きて行けそうですが。

ニ.刺激物が好きになる

嗅覚が無いから、自然舌で楽しむ選択しかなくなり、刺激を求め辛味やニンニク、基本子供が好まない味に食の楽しみを求めがちです。つまり子供と食事が合いません。バーモンドカレーはパンチ不足。カレーホットが必須です。唐辛子万歳!

f:id:yoshidaagri:20190729192353j:plain

ホ.ガス漏れで逝く可能性が高い

何が変化だ!リスクやんけ、というツッコミはさておき、嗅覚が無い人間にはガス漏れ致命的です。

ja.wikipedia.org

ガス臭は人工的に付与されている「臭み」であり、身の危険を感じさせてくれる有難いものです。しかし私には関係ありません!オール電化住宅一択!

2.嗅覚復活の第一印象「気持ち悪い」

私の嗅覚は突如、マクドナルドで復活しました。

羽田空港第2ターミナルのマクドナルドで、エグチーセットを頼んだ私。

この日は最高気温34度。空港1階のバス待合フロアすら暑く、比較的涼しいマクドナルドは満員御礼。リムジンバスまで時間のあった私は自然とマクドナルドへ

f:id:yoshidaagri:20190729193157p:plain

エグチセットを頼んだのは一番栄養がありそうだから。味音痴になると食べ物の基準が「味 < 栄養」になりますからねー残念!

一方、治るきっかけはなんだったか、と思い出すと蓄膿主治医が先月替わり、新たに点鼻薬が処方されました。なんじゃろ、と思いつつも毎日続けていた矢先でした。

「ゲッ!何この硫黄臭!(エグチ卵挟まっているから)」

「なんか乳臭い肉の臭い(チーズバーガーだから)」

「コーラっぽい匂いがァ!!!(コーラ頼んだ!)」

f:id:yoshidaagri:20190729194555p:plain

 

10年ぶりに感じる匂いに頭が豪快にショートしました。

「人間の器官は使わないと退化する」を身をもって体感した次第です。

 

3.健常者の皆さんは「嗅ぎ名人」

10年来匂いを嗅いでこなかった私からすると、皆さん「嗅ぎ名人」です。

こんなこと思っている人は日本中探しても私だけかもしれませんが、でも皆さんマクドナルド行って気持ち悪くなりませんよね。私は今日、とても気持ち悪かったです

これは慣れだと分析します。私は嗅覚を失い、10年かけて能力を失いました

嗅覚を感じる鼻は、なんとかその能力を維持しました。有難し。しかし脳は嗅覚の存在こと忘れていたようです。とても匂いに慣れていない状態です。

備えがないから急に来た匂いに脳さんは「ナニコレナニコレ!」とビックリ、回避の一種として「気持ち悪い」気持ちが出たのではと振り返っている次第です。

4.治るきっかけは「担当医」が替わったから

セカンドオピニオンという言葉も流行って久しいですが、医者も人間、限られた情報と時間の中で、患者一人一人異なる病状に向き合っているのですから、どうしても無難にならないといけいない時があるでしょう。

僕の場合主治医の交代は病院側の都合でしたが、ちょっとしたきっかけで一気に病状が回復に向かう現場に、自分の体で立ち会いました。貴重な経験。

もし皆さんが何らかの病気に長年悩んでいるのであれば気分転換に、主治医を変えてみるのも良いかもしれません。

 

以上です。

同じような悩みを抱える方に、何か参考になればと願う次第です。