空飛ぶITコンサルタント

中小企業診断士が「AI」「パン」「補助金」について語ります

2010-01-01から1年間の記事一覧

「いろはす」採水地へ出向く

タイトルは過激ですが、正確にはその周辺に出向く、が正解。何はともあれ、札幌地域で売られる「いろはす」というミネラルウォーターは採水地が札幌と堂々と180万都市が表示されているので、おお、ならば行きましょうその清田区清田まで、と勢いをつけて行っ…

北海道神宮へ散歩

(扉も閉じました)盆踊りのセットも解体中。 (落ち着いて撮れない)なんとラジオ体操に鉢合わせ。 第一回北海道神宮フォトコンテストの為に、北海道神宮をロケハンしていた矢先、アレ?本殿前の広場に100人位の人が… (マイナスイオンあふれる)朝で涼しく蚊もあ…

GF1 スナップの実力は見事

LUMIX DMC-GF1 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH(レトロモード:嫁撮影) 室内での娘の撮影には、前持っていたPENTAX K200Dを遥かに上回る実力を発揮するGF1。 最近の日課は、娘が一日で一番機嫌の良い朝に写真を撮ってあげること。 毎日撮影する習慣を続けさせてく…

カメラに慣れる

今週もPanasonic GF1の慣熟訓練中です。 (Panasonic GF1 + Lumix G 20mm F1.7) 背景の空がどんよりしていたので、ホワイトバランスを白熱灯にして背景を工夫しました。 (Panasonic GF1 + Lumix G 20mm F1.7) こちらは嫁撮影。後ろ姿が可愛いから、との事。 (…

Panasonic GF1到着

PENTAXシステムは本日全て落札されました。まずは一安心。 さて本日届いたのはPanasonic GF1(ホワイト)。 (カメラのキタムラで購入) (AFは充分早い)PENTAXでは迷っていた黄色のトマトも合焦。 1.AFの速さ マイクロフォーサーズ機で良く話題になるAFの遅さは…

我が家の写真撮影システムの変更を考える その2

新たに撮影システムを構築するにあたり、以下の条件を考えました。01.気軽に(出来れば片手でも取り回しが利く)パシャパシャ撮ることができる。軽さ最重視。 02.望遠、スナップ、マクロ全てを撮影できる環境を整える。 03.入門者や腕試しレベルで写真コンテ…

我が家の写真撮影システムの変更を考える。

愛娘も生まれて写真を沢山残したいと考える今日この頃、生まれて2ヶ月を過ぎた今、 その撮影枚数の増加スピードは鈍行列車。うーむ、何故だ。我が家のカメラは 1.PENTAX K200D 2.CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 3.Nikon COOLPIX S52 の3台。機材は十分に…

また週末

今から新たに種から育てるとなると、簡単に育つベビーリーフや二十日大根ですかね。 (順調)チェリーゴールドは草の勢いも良くて順調。 しかし最近手入れを怠っていた為無駄な葉っぱが沢山。すっきりさせました。 (鈴なり)なんという品種か忘れてしまいました…

この週末

(通勤途中にあるラベンダー畑)富良野に行かずともラベンダー 往年の名JPOPデュオの片方が住んでいると言われているマンションの脇に、意外にもラベンダーの群生があります。 (キュウリが収穫開始)ベランダのキュウリもザクザク収穫。 ここ数日の都内を彷彿さ…

応用情報技術者試験 合格のコツと使用参考書

今回、ようやく数年間、例えば障害対応明けで勉強どころか睡眠もない状態だったり、出張先で江戸川に住んでいたのに埼玉の久喜で受験させられたり(これはキツかった)、と苦難に満ちた応用情報技術者試験が合格しました。 数回受験してきた私ですが、普段で…

アルテピアッツァ美唄は素晴らしい その2

アルテピアッツァ美唄二日目は廃校を再生して展示スペースとした屋内の様子です。 (滑りとした)外の熱気を気にさせない存在感。 屋内は土足厳禁。入り口でスリッパに履き替えます。手前から、学芸員さんがいる広報の部屋。安田侃氏の石のオブジェがおかれて…

アルテピアッツァ美唄は素晴らしい

本日は知人に誘われ、北海道美唄市の旧炭住街にあった美唄市立栄小学校の廃校の校舎と、周囲の敷地を整備し、地元出身の彫刻家安田侃の作品を展示したアルテピアッツァ美唄に行ってきました。札幌駅にあるオブジェの石も氏の作品。 (小高い丘から)山間の3万…

すが農園を撮る トマト

すが農園を撮る、今回はトマトです。 (トマトベリー)ハート型になるトマトで2009年ブレイク 我が家のベランダでも去年4株植え、無農薬でドンドン収穫できました。ただ、農家向けと趣味の園芸向けでは苗の品種が違います。やはりプロ向けのは草の勢いが違い…

すが農園を撮る キュウリ

(あるべき姿のキュウリ)キュウリの鮮度はトゲの鋭さ。 写真のキュウリはコレ以上無い鮮度。まあ、収穫前のものですから当然。また、キュウリの表面にかすかに白い粉がついているように見えます。これはキュウリ自身が乾燥から実を守るために出しているブルー…

すが農園を撮る 番外

(地を走る霧)晴天の中、田んぼに走る霧 当日は晴天。窓を開けて走ると心地よい天候の中、 ...ん??と車を止めて撮った写真がこれです。

すが農園を撮る いちご

浦河町菅農園さんの主力作物のひとつであるいちご 6月といえども春いちごのさがほのかはまだまだ元気。 (これはすすあかねかな)写真混在で混乱。 (こちらはさがほのか)元気いっぱい (可憐)いちごの花は桜のそれ以上に儚い。 (甘さ格段)この時期になるといち…

すが農園を撮る アスパラ

今週土曜日は浦河町すが農園に行ってきました。 大きな地図で見る 意外と近く、200km程車を駆ればつきます。当日4時に出発して祖父の墓参りをしたり、桜の散った静内二十間街道へ行ってションボリしたりとと寄り道放題したものの、8時には到着。 まずはア…

岩見沢へ娘に会いに

日曜日は娘に会いに行きました。 (雑草)ではなく朝露と蜘蛛の糸を狙いました。 (気に入っている丘)ブログタイトルにも使用している丘。 (朝露の芝桜)いい雰囲気 (笑う娘)ホッとする笑顔。 (菜の花)娘の名前が入っている花。 (北海道らしい)広い空と大地。 (…

やってしまった...

娘に会いに岩見沢に行ってきた帰り、月形から江別をぐるりと孤を描きながら札幌に帰ってきました。 (道道46号線沿にある)佇む古きサイロ。初めて見た11年前から姿を変えず。 写真は構図も自分なりに考えてPLフィルターも使って「これは良いかも」と思ったら…

三角山に登る その2

三角山昨日の続きです。 (三角山)頂上にある看板。写り込んでいるのはアゲハ蝶。 (頂上市街地側)見事に晴れ渡っています。 (頂上宮の森側)先に見えるのは宮の森ジャンプ台。 三角山は宮の森口、私が登った山の手口、もう1つ、大倉山ジャンプ台のリフトを登…

三角山に登る その1

昨日も休日出勤などと忙しい週末が続いています。 リフレッシュも兼ねて近所の三角山へ登山に行きました。 標高も300m程と低く...お、円山226mよりも結構高いぞ大丈夫かな山の手登山口には、札幌市の農家さんでエコファーマー第一号に認定されたリンゴ農園「…

野良猫としば

(のらねこ)人の停車した車のトランクなどに勝手に乗ってくるやんちゃねこ 話に聞けば、屋根伝いに近所の家の2階に行き、網戸を器用に開けて侵入、その家のネコの餌を食べて返るという窃盗団ネコだそうです。しかし人懐っこい。世渡り上手。 (のらねこ)知ら…

ぼんやりした日曜

(意味深な表情)キミィ!こんなところでぼんやりしている場合じゃないだろう? 全くその通りです。やることが沢山あるのに実行に移せません。人生の一大事だったので。 (ボケの蕾)バラ科だそうです。 今日は天気も気温も良く、絶好の散歩日和でしたが立て込ん…

うまれました

(父として)最初にやってあげた事は、「よく来たね」と声掛け。 夫としては「長時間よく頑張ったね!」。微弱陣痛が来てから3日以上、病院に入ってから12時間以上耐えぬいたのには頭が下がります。 (睡眠)翌日にはフニャフニャ泣いていました。順調に育つこ…

あわてない

(ヒラタケ)頂いた道内産のヒラタケ。 菌糸類は鮮度が命。香りが違います。 (円山公園の桜)普通にとっても上手く撮る腕がないのでマクロ撮影。 札幌もようやく桜が開花しましたが、明日から雪が降ろうかという冷え込み。うーむ。全てTamron SP AF90mm F/2.8(M…

春の花「ムスカリ」

クロッカスが花を収めた後、後を待たずにチューリップと並んで花を咲かせるのが、このムスカリ。 濃い青の小さな花がブドウの房を逆さにした様にに並んで咲き誇るので、ブトウムスカリとも呼ばれています。 我が家には青のムスカリしかありませんが、白いム…

BARNES(バーンズ)でエチオピアモカを頂く

北海道も花が咲きつつあって、被写体に事欠かない時期になりました。 (チューリップ)白が一番先に咲きました。花びらが開きすぎな感。 (花の中をパシリ)風が強くてどうしてもピントに微妙なズレ有りさて、我が家の周辺、札幌市宮の森には2店、ソフトクリー…

旭山公園に行く

連休中は近所の札幌旭山記念公園に散歩です。 駐車場のバッファが無いので、15分程待ったでしょうか。 (土日祝日営業中)去年に新しくなったレストハウス。 (木々は寒々)老夫婦がベンチでくつろぎ中。 (ツツジは満開)寒くても気にしない! 但しこちらは寒い。…

仕事は楽しいかね?(Dale Dauten著)

気づいたら家にあった本。たしか中古で500円位だったでしょうか。 積み本も無くなったので読んでみると、意外と面白い。 「啓蒙本を読んで、何か変わったかね?」仰る通り、何も変わりませんでしたね。 「君は何か試してきたかね?」いいえ、読みっぱなし。…

夜勤直前の散歩

今日は近所の円山公園を散歩してきました。 (なんの植物だろう)なんの松だろう。 (変なボケ味)背景には出店の電球がありました。 (桜の色が飛んでいる)もう北海道神宮の日当たりのいいところは部分開花さすがにTamronさん伝統のマクロレンズなので、私のよう…