空飛ぶITコンサルタント

中小企業診断士が「AI」「パン」「補助金」について語ります

ITストラテジストの次は中小企業診断士をオススメする理由!

ヨシダです。
現在実務補習中です。こんなにキツイとは思っていませんでした。
さて今日は私が中小企業診断士の勉強の前、2015年に合格した、
経済産業省認定のITストラテジストについて、診断士に有利な資格である事を証明します。まずは振り返りから。
 

1.ITストラテジストの上にも3年

 私はITストラテジストを勉強期間は2013-2015年で3年合計500時間位で合格したと記憶しています。2年で取得した中小企業診断士より年数を要しています。
 理由は、無計画なナマケモノであった為と分析しています。当時の私は2012年に取得したプロジェクトマネージャーにも3年要しており、多年度は当前に許容。
 3年の工程は1年目は午後1で途中退場、2年目は午後2の最後まで経験。3年目に合格のサイクルでIT業界資格の花形「プロジェクトマネージャ」を取得した経験に満足してしまい、何故数年要したのかPDCAサイクルで反省せず、ITストラテジストも3年だな、と己を低く見た事が運の尽き。実際、全く同じ3年工程でITストラテジストに合格してしまいました。

 勉強は普段は1日1時間程度、全く勉強しない日もあり、直前期に追い込むナマケモノの勉強方法で、経験値を武器に資格を取得する楽して取る方法でした。

 

2.中小企業診断士は「経験」だけでは受からない。

 このポイントを強調したいです。2016年のGW直前、一発道場さんの春セミナーに出た後の懇親会で私は質問しました「過去問重視の勉強法で大丈夫ですか?」。一発道場メンバーの方は答えました「過去問だけでは受からないと思います」。これがリアルです。結果、私は忠告を無視して過去問重視で1年目は一発退場となりました。
 
 視点を変えてみると、例えば他の士業をお持ちの中小企業診断士の知識ベースを持っている方が「過去問重視の勉強法で...」という意味合いと、ITしか武器が無い私の質問とでは意味が異なります。分かりますよね。
 結論は、「過去と同じ問題は出ない。知識の基盤無くして合格無し」です。ここだけの話ですが、ITストラテジストは過去問反復で午後2は脳みそ使わなくとも脊髄反射で解ける問題も中にはあります。
 

3.ITストラテジストの思考法は、診断士に共通する!

但し、3年ITストラテジストを受験し続けた経験は、中小企業診断士試験に全く無駄だったか、と問われれば、「そうではありません」と答えます。2次試験で戦略的思考は活きます。中小企業診断士は経営戦略を担いますが、ITストラテジストは情報戦略を担う役割ITストラテジストで与件文にある前提は、中小企業診断士が提案する領域です。
また、ITストラテジストを受験、合格された方であればご理解頂けると思いますが、中小企業診断士の2次試験と、ITストラテジストの午後1は、解答ステップが似ています。
 
共通点1:事例企業の問題解決
 例えばITストラテジスト平成26年問3のT社は「住宅地の洋食レストランの競争力強化」を目指している企業。設問1「客単価とテーブル回転率を高める為の方法について述べよ」ご覧の通り、ITじゃなく、店舗オペレーションの問題解決の為の施策を答えなければなりません。
 
共通点2:文字制限のある解答
ITストラテジストの方が文字制限は短いです。100文字超は稀です。中小企業診断士の方が、より具体性のある論述が求められると、実感しています。
 
 

4.ITストラテジストの次は中小企業診断士

以下に情報処理技術者を連ねてみます。
ITパスポートは、非IT系企業従事者のITリテラシ向上には寄与しますが、IT系企業にいる場合はには基本情報からがオススメです。
表1:私の主観による資格とキャリアパスの関係
 
基本情報処理技術者: 平SE
応用情報処理技術者 先任SE
システムアーキテクト PL・主任
プロジェクトマネージャ: PM・マネージャ
ITストラテジスト 導入先企業の部課長
中小企業診断士 導入先企業の経営戦略室
私は日本ITストラテジスト協会の正会員ですが、会員さんに中小企業診断士を持つ方が多いのも、戦略を共通の項としている部分以外にも、ITストラテジストに合格すると、次の上位資格に中小企業診断士が見えてくる為なのかな、と分析しています。
しかし、この表ですと、ITストラテジスト以降でキャリアアップするなら、転職しましょう!と見て取れますね。いやいや私の主観です。私は転職独立はしておりません。悪しからず。
 

5.おまけ:勉強会後の懇親会で、ITストラテジスト保有者と隣に

これは実話です。中小企業診断士合格者の勉強会に参加した後の懇親会で、お隣に座られた診断士合格者さんは、ITストラテジスト東京支部の正会員さん。「え、ホントですか!」とテンションあがりました。30人位の集まりで、私含め2名いらっしゃるのですから、 2017年の受験生には単純計算して840*0.066 = 55.44名のITストラテジストさんがいらっしゃるという事になりますね(ホントかいな...)
 
以上です。
続編を書きました
 

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村