空飛ぶITコンサルタント

中小企業診断士が「AI」「パン」「補助金」について語ります

FUJIFILM XF1 その1 このコンデジを買ったワケ

f:id:yoshidaagri:20140908080816j:plain

事の起こりは、GRD3が不便だな、と感じた時に遡る。

GRD3は良いカメラで、GRレンズは今でも高性能。でも子供達の行動範囲が広くなって、ズームが欲しい、というシーンが多々有ったのです。

今持っているフォーサーズシステムや、APS-C一眼では標準ズームレンズを持っていますが、毎日持ち歩くには少し大きく、GRD3位のサイズが便利なのは今も変わりは無いのです。そして、レンズが収納式である事が、毎日持ち歩くのには不可欠で有ることもあります。

 

すると、私の候補に上がったのは以下のカメラです。

1.SONY RX100

この3択の中では一番の高性能。1型の撮影素子であるのに、上位の撮影素子サイズ(フォーサーズ)を喰う程の高性能と、完全に喰ってしまっている動画性能を持って、コンデジ界の生き残り案の1つを示している「エポックメイキングな」カメラ。

2.FUJIFILM XQ1

撮影素子サイズは2/3型。最新型のX-Trans CMOSは解像度とAFスピードにおいて他のCMOSに優位性がある、らしい。さらにローパスフィルターレス。

3.FUJIFILM XF1

この3択では一番低性能。撮影素子サイズは2/3型。電源ボタンが無く、レンズ引き出し電源式の変なカメラ。

 

結局選んだのは3.FUJIFILM XF1。一番性能が低いのに、2つの理由によって選択しました。

理由1.マニュアルズーム式

つまり、普段の一眼レフと同じズーム方式。逆にコンデジのあのギュギュギュイーンとした電子ズームは、昔PanasonicのLX1を使っていた時に耐えられなかった為に却下です。つまり、私が耐えられるコンデジ単焦点GRシリーズか、XF1しか無かった訳です。

理由2.EXR CMOS

他社のコンデジはいざ知らず、FUJIFILMは撮影素子を自社開発しており、EXR CMOSという一発芸を持ったCMOSがXF1に搭載されており、更に言えば、最後のEXR CMOS採用製品でもある訳です。

このCMOS、画素を半分にする代わりに、ダイナミックレンジを拡張する機能が超強力である噂があり、是非その尖った機能を使ってみたい希望もあったのです。

 

f:id:yoshidaagri:20140913100351j:plain

また、光芒が出やすいのも特徴。6枚絞りである為らしいです。もう6枚絞りのレンズって絶滅危惧種なので、貴重なものをゲットした気分にもなっています。