空飛ぶITコンサルタント

中小企業診断士が「AI」「パン」「補助金」について語ります

営農計画を考える その2

ベランダ菜園について営農計画をしっかり組み立てて計画的に。
という話を先週しました。
しかし、ベランダ菜園は趣味の領域。皆さん気軽に楽しんでやりたいのです。
まずベランダ菜園という名前の定義で、私の展開しようとしている事は
結構肩張った事のようですので変えましょう。改名。


ではベランダ営農という名前の定義に切り替えましょう。
おお!案の定Google先生で検索すると、結果は私のブログを1番上に表示しています!
これでいきましょう。ベランダ営農営農となりますから夢は出荷です
「ナントカハイツにはトマト栽培の名人が居て、ハイツ全体にノウハウが共有されているから美味しい!」
「アパートハチローのゴーヤは最近地域住民に販売を始めたようだね!」
「ゴンベイマンションの茄はあの星付きのレストランと契約したみたい!」見たいな感じになりませんかね。


なりませんね。きっと。
ただし、私が子供の頃は近所の空き地を隣接する家のお母さんやおばあちゃんが耕して、
栽培したものをお互いおすそ分けしていた記憶があります。
そういった感じで少しずつお互い作ったものをおすそ分けし合って地域内コミュニティを
広げれれば良いような悪いような気がします。


我が家のベランダ営農計画2009
[栽培作物]

  1. フルーツトマト
  2. にがうり
  3. 食用菊